飲み会の幹事さんを完璧にやり抜く為のやる事リスト

幹事さん必見マニュアル

社畜幹事です!こんにちわ(^-^)

今日は、飲み会の幹事を任された時に、完璧に幹事を遂行するためのやり方、準備から当日までの流れをお話したいと思います。

幹事をやったことが無い人でも、これを読めば、幹事さんの流れが分かるようになっていますので、是非参考にしてみてくださいね!

今回も、完璧に幹事さんをやるわよぉ~!

オレ幹事やったこと無いんだよ~。勘弁してくれよ~。だいたい、なんでオレが幹事なんだよ!まったく!忙しいのに~

まぁまぁ、そんな事言わずにさ、せっかくやるなら楽しく幹事をやって、みんなに楽しくお酒飲んでもらいましょうよ!(笑)

幹事を任された時の準備から当日までの流れ

幹事を任された時から、準備はスタートしています。効率良く幹事をするために、やることリストを作って、1つずつタスクを消化していきましょう!

まず最初に幹事をまかされたら決める事

幹事の経験があまり無い人は、どこから手を付けて良いか分かりませんね。まず、何を決めなくてはいけないのか?どこからやれば良いのでしょうか?飲み会と言っても、様々なシーンの飲み会があります。社内の懇親会、新年会、忘年会、歓迎会、送別会、接待、友人との飲み会、合コン、結婚式の2次会。少し考えただけでも、こんなにあるんです。ただ、段取りはほとんど同じ。大きなポイントさえきっちりと抑えておけば、応用が利きます。ココでは、会社の懇親会を例にしていきますね!

飲み会(懇親会)の日時

社内や部署での懇親会の場合には、日程は決まっている事が多いですが、まだの場合には、まず上席のスケジュールを確認することにしましょう。そのスケジュール次第で日程を決めても良いですし、候補日を数日決めておいて、出席出来そうな人が多い日にちにすることも大切です。

飲み会(懇親会)の準備スケジュール

飲み会(懇親会)の日程が決まったら、次にすることは、当日までのスケジュールを決めましょう。

1,いつまでにお店を決めて
2,いつお店と打ち合わせをするのか
3,ご案内をいつ送るのか?
4,いつ出欠を〆切にするのか

大まかに決めなければいけないスケジュールは上記です。参加の人数次第では、お店が変更になる場合もありますので、お店にはきちんと確認を取るようにしましょう。

飲み会のお店・場所の選び方

日時が決まったら、次は場所ですね。お店を数店舗候補を挙げておきましょう。会社の懇親会であれば、なるべく会社から近い所、アクセスの良い場所を選ぶ事が良いと思います。また、人数も大まかには分かっているでしょうから、その人数が十分に参加できる場所を選んでおきます。

数店舗候補を挙げておいて、上席に決めてもらうのも有りだと思います。また、お店が専門店などですと、食べ物の好き嫌い、アレルギー等も考えなくてはいけません。部長が魚を全く食べないとわかっているのに、魚料理専門店なんて選んでしまったら、貴方は駄目な部下のレッテルを貼られることでしょう(笑)注意してくださいね!

お店が決まったら、早速予約を入れましょう!時期に寄っては予約が取りづらくなる時期がありますので、時間に余裕を持って、早めに予約をするようにしましょう。

スケジュールが決まったらその後にする事

飲み会(懇親会)の日時、場所、お店への予約をしたら、次にすること、当日までの流れです。

飲み会(懇親会)開催のお知らせ

飲み会の日時、場所が決まったら次は参加募集です。お誘いメールの参考はコチラに載せていますので、良かったら見てみてくださいね!お知らせは、なるべく早めに送るようにしましょう。

飲み会(懇親会)の出欠の確認

お知らせメールへの返信で出欠の確認を取りましょう。出欠の連絡が催促無しで全て揃うことはなかなかありません(笑)必ず、〆切日の2,3日前にリマインダーを送りましょう。リマインダーを送る場合には、必ず最終的に返事が無かった場合の対応などを明記しておくと良いです。

飲み会(懇親会)のお店の下見や、打ち合わせをしましょう

飲み会(懇親会)のお知らせを送った時点で、すでに宴会のコースなどは決定していると思いますが、細かい打ち合わせ等は必ず事前にお店とするようにしましょう。打ち合わせがてら下見に行く事も良いですね。人数が多い場合には、席次だったり、人数の変更だったりと、なるべく細かく決めておくと、何か起きた時にも余裕を持って対応出来ます。人数が多ければ多いほど、色々なアクシデントが起こる可能性は高いのです。想定出来るアクシデントは事前にお店と打ち合わせをしておくことをオススメします。

飲み会(懇親会)の会費を事前に集めましょう

飲み会(懇親会)の人数が10名程度であれば、当日集金でも大丈夫かとは思いますが、それ以上の場合には、なるべく当日ではなく、事前に集金をするようにしましょう。当日の受付時に大人数の集金をすることは難しいですし、お金が合わない等のトラブルも起きやすいので、なるべくなら事前に会費は集めておく事をオススメします。

飲み会(懇親会)の会費を「いつ」「どこで」集めるのかは、お知らせメールに必ず記載することを忘れずにいてくださいね。

社畜幹事の幹事の心得[飲み会(懇親会)の段取り編]

幹事を任されると、日程はともかくとも、お店選びは幹事の技です。お料理、お酒の種類、雰囲気など。参加する人の趣味趣向などが分かっているとお店選びは簡単ですが、そうでないと難しいですよね。特に仕事での幹事は、上席の好みなどを知っておく必要があります。日頃から、周りとのコミュニケーションが大切だと言う事です♪

自分で選んだお店が喜ばれると嬉しいよね!

タイトルとURLをコピーしました